
- 1 : 2022/10/23(日) 19:22:09.88 ID:iy6jzulh0
-
最近ほめられていない取材班がほめる大切さを取材してみた
2022年10月19日 18時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221019/k10013863591000.html - 2 : 2022/10/23(日) 19:22:39.82 ID:KB5PbMW30
-
統一カルト
- 3 : 2022/10/23(日) 19:23:08.81 ID:uHfO0qgm0
-
フランスはカトリックだから離婚できない
自由な国? - 6 : 2022/10/23(日) 19:29:27.54 ID:rzx2bTJ50
-
そもそも、何を根拠にそこまで婚姻制度にすがりついてるの?
この制度を解体したほうが自由だろ - 8 : 2022/10/23(日) 19:36:28.58 ID:w5unWkzc0
-
憲法改正の方向で進めればまだ実現性あるのに日本のリベラルも憲法変えずに解釈改憲でやろとするんだよな
- 9 : 2022/10/23(日) 19:37:08.39 ID:MGFCcBrE0
-
自分の人生を否定された気分になるんでしょ
自分は異性と結婚したのにって - 10 : 2022/10/23(日) 19:37:45.43 ID:rzWum9uXM
-
安倍晋三が夫婦別姓は共産主義だとか言い出した時に
一体何を言ってんだ??という感じだったんだがあれ統一教会の教義だったんだよな
気に入らないものはとりあえず全部共産主義という事にするという - 11 : 2022/10/23(日) 20:10:43.93 ID:urfxxNzM0
-
主要政党の中で唯一夫婦別姓と同性婚に反対してるのが自民党だからな
維新もN党ですら賛成なのにね
一体なぜ……? 自民党だけ反対してる理由がわからない……不思議だ - 12 : 2022/10/23(日) 20:28:42.49 ID:kB1i/gIL0
-
同性婚反対の出処が統一教会
こういうのに同意して支援を取り付けていたのが自民党議員 - 13 : 2022/10/23(日) 20:32:42.34 ID:A8wzg24U0
-
男の性を継承するってのが当たり前だという阿呆が未だに多いからな
男は何も偉くもないってのが定着した現在で女側の性が変えなければならないというのは不公平なんよ - 17 : 2022/10/23(日) 20:48:41.01 ID:uHfO0qgm0
-
>>13
妻の姓に変えちゃだめって法律に書いてあるか? - 14 : 2022/10/23(日) 20:46:43.54 ID:sxo+qvlv0
-
壺さん
- 16 : 2022/10/23(日) 20:48:31.38 ID:TumTGZM70
-
野党が気にくわないから反対してるだけだろ
- 18 : 2022/10/23(日) 20:56:12.26 ID:zhLBXMDUM
-
夫婦別姓は構わん
同性婚はありえない
国にとってメリットがないものに制度上の優遇なんて絶対に与えてはいけない - 19 : 2022/10/23(日) 20:59:04.63 ID:mvF1t64A0
-
ゴミジャップ会議に決まってんだろ
お仲間の統一と一緒にな
産経も - 20 : 2022/10/23(日) 21:01:12.29 ID:OI/Cv7Ku0
-
ジャップ的土人性の制度だよな
だからネトウヨが反対してる
いずれ変わるとは思うが遅すぎる - 21 : 2022/10/23(日) 21:22:12.60 ID:PWPuN6bD0
-
法律の話するときはあくまで選択制とか言いつつ実在非実在問わず夫婦同姓を見かけたら価値観が古いとか何とか結局ただ同姓が嫌いって態度が気に入らないから嫌がらせの意味を込めて禁止のままでいいと思います😤
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666520529
コメント
選択肢を増やすとか言いながら結局同性婚だけなら「ただの欺瞞じゃん。自分たちさえ認められれば良いって本音を綺麗に繕おうとしてんじゃないよ」って思う
同性愛だけじゃなくてLGBTQQIAAPPO2S等あらゆるセクマイに配慮した選択肢を用意しないと一貫性が無くてご都合主義にしか見えん